自然素材の家 いちかわつくみ建築設計室

想い出をつなぐ家(千葉県南房総市M邸)

ワークスへ戻る

M邸竣工写真へ

南房総市の海沿いに建つ、Mさんの住まい。

2006年の冬に私たちは住宅コンペで出会い、今春(2008年4月)竣工することができました。

Mさんが子供時代を過ごした愛着あるこの場所。ここにはおばあちゃんとの想い出がたくさん詰まっています。

しかし、新しい住まいを建てるために、やむなく古い家屋を解体することになりました。

ガラガラと開く古い建具、かまどで燻された黒い梁、真鍮と吹きガラスの照明。。。Mさんにとってはどれも捨てられない大切なもの。

これらを新しい住まいに移植することで、想い出を引き継いでいく。こんなことをテーマに設計を進めていきました。

また、増改築を重ねるうちに床下に隠れてしまっていた井戸を、新しい玄関の中に再生させることも試みました。

M邸竣工写真へ↑

解体前の旧屋この古建具を再生しました。こんな板材も挽き直して再生
解体の様子旧屋の古材梁旧屋の浴室灯を玄関に再生解体前の旧屋(納戸)

内外の素材については、地場の木材(桧や杉、椎など)をふんだんに使い、その気候風土に馴染むものとしています。

特に房州産の杉(山武杉)は個性の強い生命感をもつもので、一般の流通材にはない面白さを感じました。

(計画の初期では、Mさんのびわ山にある木(桧と杉の立派なもの)を伐り出して使おうか?という計画もありました。

しかし、細い山道で木材の搬出が困難であることや、工期を考えると乾燥期間が充分にとれないことなど、残念ながら諦めることにしました)

壁にはしっくいや土佐和紙など自然なものを使い、時を経ても味わいのあるものとしています。

塗装はほとんどしていません。外部の杉板張りに保護のためのクリア塗装をしたのと、室内の床に汚れ止めの蜜ロウワックスを塗った程度です。(ほとんどがMさん夫婦のDIYによるもの)

素地の初々しさと香り、使い込むことで出てくる色つや。その時々の変化が楽しみになればと思います。

地場の杉(山武杉)勝浦産墨付けをする棟梁上棟の様子吹抜けの杉板壁
西外観漆喰、和紙、杉上棟をまつ木材

M邸竣工写真へ

ワークスへ戻る

自然素材の家 いちかわつくみ建築設計室トップへ

M邸竣工写真へ