「木の香りあふれるマンション Y邸」 東京都内の築20年のRC造のマンションの一戸を全面的に改修しました。 コンセプトは「コンクリートのマンションの中に雑木林をつくる」です。 既存の仕上げ間仕切をすべて解体し、スケルトンの状態から新しくつくりました。 木材は近場の飯能の杉、桧(一等材)をメインに、銀杏や松、ケヤキなどいろいろな木を使っています。 また、竹も随所に使用しています(台所の吊り戸棚のスノコ状の底面など)。 玄関の床は沖縄の赤瓦敷き。これは施主のアイデア。 そして、居間には杉の大黒柱を据えています。構造材ではありませんが、この空間を支える象徴になっています。寄り付きたくなる安心感が生まれました。 | ||||||||||
<居間・食堂 北> | ||||||||||
<玄関ホール> | ||||||||
<居間・食堂 西> 西側の壁は天井いっぱいまで本棚を造り付けました。 床は桧板(ひのき)、壁は杉板。すべて無垢材です。 天井は自然素材のクロス貼りです。 | ||||||||
<台所> 居間・食堂とつなげることで、明るい台所に生まれ変わりました。外の景色を眺めながら料理をすることができます。吊り戸棚は底面を細い丸竹のスノコとすることで、通気が良く清潔です。 | |||||||||||
なぜ、日本の山の木で家をつくることが大切なのでしょうか? これは素朴ですが、重要な問いかけです。 ぜひ、「地産地消の住まいづくり」もご覧になってください。 | |||||||||||
<洗面所とトイレ> イチョウのカウンターに陶器のボウルを落とし込み。トイレの床は自然素材で抗菌作用もあるリノリウム敷き。 | ||||||||
<大黒柱と梁> | ||||
<和室>3帖の和室。ゲストルームです。壁には土佐の和紙を貼りました。 | ||||